抜穂祭執り行いました

毎年、しめ縄用の古代米の穂を、(株)アドバンス様が奉納してくださいます。日光二荒山神社様と一緒に抜穂祭を執り行わせていただきました。

青空の下、大きく立派に育った古代米の穂をたくさんのスタッフの皆様と刈り取ることができました。

ご好意で特別崇敬者の方の小屋に干させていただきました。秋のしめ縄づくりが楽しみです。

 

 

大杉様のお祭りを執り行いました。

地域の皆様にご参列いただき、大杉様のお祭りを執り行いました。

大杉様のご利益にはさまざまなものがありますが、主にこのお祭りでは、疫病退散・地域の安全・健康などを願って執り行います。

担ぎ手が少なくなってきたため、御輿を担いで歩くことはかないませんが、御輿をきれいに洗い、お祭りし、お囃子を奉納いたしました。

地域のたくさんの方に見守られてお祭りが行え、お囃子が奉納され、神様も喜んでおられると思います。

地域の皆様の健康・安全を御祈念申し上げます。